2020年度論文リスト

  • 2020年4月1日~2021年3月31日

1. Katsuki Inoue, Sunao Hara, Masanobu Abe, Nobukatsu Hojo, Yusuke Ijima, “Model architectures to extrapolate emotional expressions in DNN-based text-to-speech,” Speech Communication, vol.126, pp.35–43, Feb. 2021. doi:10.1016/j.specom.2020.11.004 (Available online 24 November 2020) preprint (arXiv:2102.10345)

該当なし

5. Katsuki Inoue, Sunao Hara, Masanobu Abe, “Module Comparison of Transformer-TTS for Speaker Adaptation based on Fine-tuning,” APSIPA Annual Summit and Conference 2020, pp.826–830, Online/Virtual Conference (Auckland, New Zealand), Dec. 2020. IEEE PDF (apsipa)

4. Ibnu Daqiqil Id, Masanobu Abe, Sunao Hara, “Concept Drift Adaptation for Acoustic Scene Classifier Based on Gaussian Mixture Model,” The 2020 IEEE Region 10 Conference (IEEE-TENCON 2020), pp.450–455, Online/Virtual Conference (Osaka, Japan), Nov. 2020. IEEE doi:10.1109/TENCON50793.2020.9293766

3. Kento Matsumoto, Sunao Hara, Masanobu Abe, “Controlling the Strength of Emotions in Speech-like Emotional Sound Generated by WaveNet,” Interspeech 2020, pp.3421–3425, Online/Virtual Conference (Shanghai, China), Oct. 2020. ISCA Archive doi:10.21437/Interspeech.2020-2064 [supported by ISCA Travel Grant]

2. Katsuki Inoue, Sunao Hara, Masanobu Abe, Tomoki Hayashi, Ryuichi Yamamoto, Shinji Watanabe, “Semi-supervised speaker adaptation for end-to-end speech synthesis with the pretrained models,” ICASSP 2020, pp. 7634–7638, Online/Virtual Conference (Barcelona, Spain), May 2020. IEEE

1. Tomoki Hayashi, Ryuichi Yamamoto, Katsuki Inoue, Takenori Yoshimura, Shinji Watanabe, Tomoki Toda, Kazuya Takeda, Yu Zhang, Xu Tan, “ESPnet-TTS: Unified, Reproducible, and Integratable Open Source End-to-End Text-to-Speech Toolkit,” ICASSP 2020, pp. 7654–7658, Online/Virtual Conference (Barcelona, Spain), May 2020. IEEE preprint (arXiv:1910.10909)

1. 阿部匡伸, “サイバーフィジカル情報応用研究コア(Cypher)設立について,” 岡山医学会雑誌,vol.132, pp.92–94, Aug. 2020.

11. 懸川直人,原直,阿部匡伸,井島勇祐, “ニューラル機械翻訳により推定された読み仮名・韻律記号を入力とする日本語 End-to-End 音声合成の評価,” 日本音響学会2021年春季研究発表会,2-2-6, pp.847–850, March 2021. (2021-03-11/口頭発表[オンライン])

10. 金子隼人,原直,阿部匡伸, “歌唱表現を付与できるBidirectional-LSTM を用いた歌声合成方式の検討,” 日本音響学会2021年春季研究発表会,1-2P-9, pp.987–990, March 2021. (2021-03-10/ポスター発表[オンライン])

9. Ibnu Daqiqil Id,Masanobu Abe,Sunao Hara, “Evaluation of Concept Drift Adaptation for Acoustic Scene Classifier Based on Kernel Density Drift Detection and Combine Merge Gaussian Mixture Model,” 日本音響学会2021年春季研究発表会,1-1-26, pp.201–204, March 2021. (2021-03-10/口頭発表[オンライン])

8. 小林誠,原直,阿部匡伸, “TTSによる会話支援システムのための感圧センサを用いた手袋型入力デバイスの開発と入力速度の評価,” 情報処理学会研究報告,Vol.2020-HCI-190, No.20 (2020-UBI-68(20)), pp.1–8, Dec. 2020. (2020-12-09/口頭発表[オンライン]) 情報学広場
— 第190回ヒューマンコンピュータインタラクション・第68回ユビキタスコンピューティングシステム合同研究発表会

7. 林倖生,原直,阿部匡伸, “パーキンソン病重症度推定のためのインソール型圧力センサを用いた時間的特徴量の検討,” 2020年度(第71回)電気・情報関連学会中国支部連合大会,R20-14-02-03, 1 page, Oct. 2020. (2020-10-24/口頭発表[オンライン])

6. 懸川直人,原直,阿部匡伸,井島勇祐, “Transformerを用いた日本語テキストからの読み仮名・韻律記号列推定,” 日本音響学会2020年秋季研究発表会,3-2-17,pp. 829–832, Sept. 2020. (2020-09-11/口頭発表[オンライン])

5. 松本剣斗,原直,阿部匡伸, “WaveNetを用いた言語情報なし感情音声合成における感情の強さ制御の検討,” 日本音響学会2020年秋季研究発表会,2-P3-14,pp. 867–870, Sept. 2020. (2020-09-10/ポスター発表[オンライン])

4. 金岡翼,上原佑太郎,原直,阿部匡伸, “映像と音声を用いた議論への関与姿勢や肯定的・否定的態度の推定方式の検討,” マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2020),8C-2,pp. 1422–1429, June 2020. (2020-06-26/口頭発表[オンライン]) 【ヤングリサーチャー賞】

3. 平田瑠,原直,阿部匡伸, “GPSデータのクラスタリングによる日常生活における場所の重要度の分析,” マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2020),5B-5,pp. 785–793, June 2020. (2020-06-25/口頭発表[オンライン])

2. 加藤大地,原直,阿部匡伸, “話題の対象に対する親密度に応じて応答する音声対話システムの検討,” 情報処理学会研究報告,vol. 2020-SLP-132, no. 21, (2020-MUS-127(21)), pp. 1–6,June 2020. (2020-06-06/ポスター発表[オンライン]) 情報学広場 【学生優秀発表賞】
— 音学シンポジウム2020

1. 井上勝喜,原直,阿部匡伸,林知樹,山本龍一,渡部晋治, “End-to-End 音声認識を用いた音声合成の半教師あり話者適応,” 音学シンポジウム2020,エキシビションASJ代替発表,June 2020.(2020-06-07/ポスター発表[オンライン]) (※日本音響学会2020年春季研究発表会,2-Q-32,pp.1095–1098, Mar. 2020.)
— 音学シンポジウム2020

2. 令和2年度ヘルスシステム統合科学研究科中間発表会, Feb. 10, 2021.

  • 小野 祐介, “環境音を用いた印象情報による場所の雰囲気の定量化に関する研究”
  • 懸川 直人, “ニューラル機械翻訳により推定された読み仮名・韻律記号を入力とする日本語End-to-End音声合成の研究” 【最優秀発表賞】
  • 加藤 大地, “言語音声と感情表現を含む非言語音声を用いた応答による音声対話システムの研究”
  • 金岡 翼, “音声と映像から議論への関与姿勢を推定する方式に関する研究”
  • 金子 隼人, “歌唱表現を付与できるBidirectional-LSTMを用いた歌声合成方式の研究”
  • 林 倖生, “パーキンソン病重症度推定に向けたインソール型圧力センサで計測した歩行データの特徴に関する研究” 【優秀発表賞】

1. IoT時代を担う世代による情報処理技術研究会(第7回岡山大学・広島経済大学・広島市立大学合同ゼミ),July 28, 2020. LINK

  • 井上勝喜,“音声認識結果を用いたEnd-to-End音声合成における話者適応の検討”
  • Ibnu Daqiqil Id, “Concept Drift Adaptation for Acoustic Scene Classifier Based on Gaussian Mixture Model”
  • 呉圳陽,“i-vectorに基づく賑わい音の推定方式における学習データの増加に伴う識別性能に関する検討”
  • 小林誠,“感圧センサを用いた手袋型入力デバイスの開発と入力速度の評価”
  • 平田瑠,“推定された場所の重要度に基づく行動範囲推定方式の検討”
  • 松本剣斗,“WaveNetを用いた言語情報なし感情音声合成における感情の強さ制御の検討”
  • 渡辺淳(渡邊淳),“発話困難者に向けた会話支援システムのためのニューラル機械翻訳を用いた文章推定方式の検討”
  • 小野祐介,“環境音を用いた雰囲気の可視化方式の検討”
  • 懸川直人,“seq2seqモデルを用いた日本語テキストからの読み仮名・韻律記号列推定の検討”
  • 加藤大地,“音声対話システムのためのDNNによる感情音声合成方式の検討”
  • 金岡翼,“発話者と聴取者の役割に基づいた議論への関与姿勢の推定に用いる特徴量の検討”
  • 金子隼人,“歌唱表現が可能な歌声合成のためのDNNを用いた歌声合成方式の検討”
  • 林倖生,“パーキンソン病重症度推定のためのインソール型圧力センサで計測した歩行データの時間的特徴量の検討”
  • 小林 誠, “感圧センサを用いた手袋型入力デバイスによる音声合成会話支援システムの研究”
  • WU Zhenyang (呉 圳陽), “i-vector方式に基づく賑わい音の推定方式の研究”
  • 平田 瑠, “主観的な場所の重要度による生活圏抽出高精度化の研究”
  • 松本 剣斗, “WaveNetを用いた言語情報を含まない感情音声合成方式の研究”
  • 渡邊 淳, “発話困難者に向けた会話支援システムのためのニューラル機械翻訳を用いた文章入力方式の研究”
  • 青谷 直樹,“話者性の中間表現によりシームレスに話者性を制御できるEnd-to-End音声合成システムの研究”
  • 川上 乃々,“音響信号から複数の曲調ラベルを持つ楽曲を分類する方式の研究”
  • 木岡 智宏,“バックコーラス歌唱合成のためのWaveNetを用いた自然性の高い歌声合成方式の研究”
  • 高島 和嗣,“知識蒸留を用いた舌亜全摘出者の音韻明瞭度改善の研究”
  • 前薗 そよぎ,“人対人の会話で自然な話題展開を支援するシステムのための対話戦略の研究”

6. 松本剣斗,優秀発表賞, Mar. 5, 2021. (2月18日 2020年度ヘルスシステム統合科学研究科修士論文発表会における発表に関して)

5. 懸川 直⼈,最優秀発表賞, Feb. 12, 2021. (2月10日 2020年度ヘルスシステム統合科学研究科中間発表会における発表に関して)

4. 林 倖⽣,優秀発表賞, Feb. 12, 2021. (2月10日 2020年度ヘルスシステム統合科学研究科中間発表会における発表に関して)

3. Kento Matsumoto, ISCA Travel Grant, Sept. 1, 2020. (For the presentation of Interspeech 2020 at Oct. 2020)

2. 金岡 翼,DICOMO2020 ヤングリサーチャー賞,June 26, 2020. (2020年6月 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2020)シンポジウムにおける発表に関して) リンク

1. 加藤 大地,音学シンポジウム2020 学生優秀発表賞,June 7, 2020. (2020年6月 音学シンポジウム2020 (第127回音楽情報科学研究会・第132回音声言語情報処理研究会共催研究会)における発表に関して) リンク


  • 最終更新: 2022/02/22 19:50