2022年度論文リスト

  • 2022年4月1日~2023年3月31日

1. Kento Matsumoto, Sunao Hara, Masanobu Abe, “Speech-like Emotional Sound Generation using WaveNet,” IEICE Transactions on Information and Systems, pp.1581–1589, Vol.E105-D, No.9, Sept. 2022.

該当なし

2. Yusuke Ono, Sunao Hara, and Masanobu Abe, “Prediction method of Soundscape Impressions using Environmental Sounds and Aerial Photographs,” APSIPA Annual Summit and Conference (APSIPA-ASC 2022), pp.1222–1227, Chiang Mai, Thailand, Nov. 2022. (Oral/Video presentation) arXiv:2209.04077

1. Ibnu Daqiqil Id, Masanobu Abe, and Sunao Hara, “Incremental Audio Scene Classifier Using Rehearsal-Based Strategy,” IEEE 11th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2022), pp.619–623, Osaka, Japan, Oct. 2022. (Oral/Video presentation)

1. 原直,阿部匡伸, “機械学習による環境音からの主観的な騒音マップ生成,” 騒音制御,vol.46, no.3, pp.126–130, June 2022.

7. 和田拓海,原直,阿部匡伸, “小説オーディオブックの強調部分を学習に用いる抑揚制御可能な End-to-End 音声合成方式の検討,” 日本音響学会講演論文集,2-3Q-9, pp.903–906, Mar. 2023. (2023-03-16/ポスター発表[オンライン]) — 日本音響学会 第149回(2023年春季)研究発表会

6. 前薗そよぎ,原直,阿部匡伸, “ライフログに基づく共感的対話システムにおけるユーザの感情極性に応じた応答生成方式の検討,” 電子情報通信学会技術研究報告,vol. 122, no. 423, LOIS2022-61, pp. 102–107,Mar. 2023. (2023-03-14/口頭発表[現地開催]) LINK 【LOISグッドプレゼンテーション賞/2023.8.8】 — ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会 (LOIS)

5. 小原俊一,阿部匡伸,原直, “音声対話システムのための入力音声の感情に同調する声質変換とx-vector埋め込みを用いたテキストからの音声合成方式の検討,” 電子情報通信学会技術研究報告,vol. 122, no. 389, SP2022-73, pp. 203–208,Mar. 2023. (2023-03-01/口頭発表[現地開催]) IEICE — 音声研究会 (SP)

4. 遠山大督,原直,阿部匡伸, “GPSデータに基づく粒度変更可能な生活圏を用いた個人認証のための類似度計算方式の検討,” 電子情報通信学会技術研究報告,vol. 122, no. 338, LOIS2022-35, pp. 25–30,Jan. 2023. (2023-01-19/口頭発表[現地開催]) LINK — ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会 (LOIS)

3. 植田遥人,阿部匡伸,原直, “差分メルケプストラムを用いた声質変換による喉締め歌唱音声改善方式の検討,” 日本音響学会講演論文集,3-Q-36, pp.1405–1408, Sept. 2022. (2022-09-16/ポスター発表[現地開催]) — 日本音響学会 第148回(2022年秋季)研究発表会

2. 前薗そよぎ,原直,阿部匡伸, “ライフログに応じて発話を変えることでユーザに親密さを感じさせる対話システムの検討,” マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2022),6D-3,pp. 1182–1190, July 2022. (2022-07-13_15/口頭発表[オンライン]) IPSJ — DICOMO2022

1. 青谷直樹,原直,阿部匡伸, “話者特徴量の操作によりシームレスに話者性を制御できるEnd-to-End音声合成方式の検討,” 電子情報通信学会技術研究報告,vol. 122, no. 81, SP2022-14, pp. 55-60,June 2022. (2022-06-17/口頭発表[オンライン]) IEICE — 音学シンポジウム2022

4. 令和4年度ヘルスシステム統合科学研究科中間発表会, Feb. 13, 2023.

  • 植田 遥人, “差分メルケプストラムを用いた声質変換による喉締め歌唱音声改善方式の検討”
  • 小原 俊一, “音声対話システムのための入力音声の感情に同調する声質変換とx-vector埋め込みを用いたテキストからの音声合成方式の検討”【審査委員特別賞】
  • 遠山 大督, “GPSデータに基づく粒度変更可能な生活圏を用いた個人認証のための類似度計算方式の検討”
  • 和田 拓海, “小説オーディオブックの強調部分を学習に用いる抑揚制御可能なEnd-to-End音声合成方式の検討”

3. The 14th International Symposium for Future Technology Creating Better Human Health and Society (ISFT 2023), Jan. 20, 2022. LINK

  • Sunao Hara, “Prediction of soundscape attributes from environmental sounds recorded by cloud-sensing approach” [INVITED TALK]

2. IoT時代を担う世代による情報処理技術研究会(第9回岡山大学・広島経済大学・広島市立大学合同ゼミ),July 26, 2022. LINK

  • Ibnu Daqiqil ID, “Class Incremental audio scene classifier using rehearsal-based strategy”
  • 青谷直樹, “補助情報を加えた話者ベクトルの操作によりシームレスに話者性を制御できるEnd-to-End音声合成方式の検討”
  • 前薗そよぎ, “ユーザの行動パターンや感情極性に基づいて発話内容を変える対話システムの検討”
  • 高島和嗣, “舌亜全摘出者の音韻明瞭度改善のための中間層同士の関係を利用した知識蒸留方式の検討”
  • 木岡智宏, “バックコーラス歌唱合成のためのDNNを用いた自然性の高い歌声合成方式の検討”
  • 植田遥人, “差分メルケプストラムを用いた声質変換による喉締め歌唱音声改善方式の検討”
  • 遠山大督, “GPSデータに基づく生活圏を用いた個人認証方式におけるプライバシー保護の検討”
  • 和田拓海, “朗読音声を用いた強調レベル推定により抑揚制御を学習する音声合成方式の検討”
  • 小原俊一, “LSTM を用いた環境音からのリアルタイム音響イベント検出の検討”

1. おかやま生体信号研究会 第37回例会,June 24, 2022. LINK

  • 原直,“⾳声信号処理技術を基盤としたヒューマンセントリック情報処理に関する研究紹介” [INVITED TALK]
  • Ibnu Daqiqil Id, “A Study of Acoustic Scene Classification in Concept Drift Situation,” Sept. 2022.
  • 青谷直樹, “話者ベクトルの操作により多様な話者性を合成できるEnd-to-End音声合成システムの研究”
  • 木岡智宏, “バックコーラス歌唱合成のためのDNNを用いた自然性の高い歌声合成方式に関する研究”
  • 高島和嗣, “知識蒸留に基づく声質変換による舌亜全摘出者の音韻明瞭度改善の研究”
  • 前薗そよぎ, “ライフログとその感情極性に応じて発話が変化する対話システムの研究”
  • 岩崎茉理,“発話困難者支援のための指輪型デバイスを用いた曖昧性のある入力による音声合成システムの研究”
  • 岡田知也,“入力音声の認識と再合成による非言語情報の変換方式の研究”
  • 市川菜月,“音声対話システムにおける会話のペースを乱さない相槌タイミング推定の研究”

4. 原 直,日本音響学会 学会活動貢献賞,Mar. 16, 2023.

3. 高島 和嗣,優秀発表賞,Mar. 6, 2023.(2月16-17日 令和四年度ヘルスシステム統合科学研究科修士学位論文発表会における発表に関して)

2. 小原 俊一,審査委員特別賞,Feb. 13, 2023.(2月13日 令和4年度(2022年度)ヘルスシステム統合科学研究科中間発表会における発表に関して)

1. 小野 祐介,LOISグッドプレゼンテーション賞, May 6, 2022. (2022年3月3日 LOIS研究会における発表「SSQPによる場所の印象情報を環境音と航空写真から推定する方式の検討」に関して)


  • 最終更新: 2023/08/17 11:57