2013年度論文リスト

  • 2013年4月1日~2014年3月31日

1. Norihide Kitaoka, Yuji Kinoshita, Sunao Hara, Chiyomi Miyajima, Kazuya Takeda, “A graph-based spoken dialog strategy utilizing multiple understanding hypotheses,” Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence, Vol. 29, No. 1, pp.1–10, Jan. 2014. doi:10.1527/tjsai.29.1 (reprint to Information and Media Technologies, 2014. to appear)

1. Masanobu Abe, Daisuke Fujioka, Kazuto Hamano, Sunao Hara, Rika Mochizuki, Tomoki Watanabe, “New Approach to Emotional Information Exchange: Experience Metaphor Based on Life Logs,” PerCom 2014, Work-in-Progress session, 4 pages, Budapest, Hungary, March 2014.

1. Sunao Hara, Hiromichi Kawanami, Hiroshi Saruwatari, Kiyohiro Shikano, “Development of a Toolkit Handling Multiple Speech-Oriented Guidance Agents for Mobile Applications,” Chapter 8, pp. 79–-85, Haruka Majima, Rafael Torres, Hiromichi Kawanami, Sunao Hara, Tomoko Matsui, Hiroshi Saruwatari, Kiyohiro Shikano, “Evaluation of Invalid Input Discrimination Using Bag-of-Words for Speech-Oriented Guidance System,” Chapter 35, pp. 389–-397, in Natural interaction with Robots, Knowbots and Smartphones, Joseph Mariani, Sophie Rosset, Martine Garnier-Rizet, Laurence Devillers (Eds.), ISBN: 978–1–4614–8279–6, Springer, 2014. [doi:10.1007/978-1-4614-8280-2_8] [doi:10.1007/978-1-4614-8280-2_35]

2. 原直,阿部匡伸, “ライフログ研究から見た音響信号の活用,” 騒音制御,Vol. 38,No. 1,pp. 15–21,Feb. 2014.

1. 岡本拓磨,奥園健,木谷俊介,原直,太田達也,井本桂右, “学生・若手フォーラム第2期活動報告,” 日本音響学会誌,Vol. 69,No. 9,pp. 519–520,Sept. 2013.

15. 瀬藤諒,阿部匡伸,原直, “他人との行動ログ比較による個人の行動特徴分析,” 電子情報通信学会2014年総合大会 講演論文集,p. 81, D-9-4, March 2014.

14. 松尾雄二,原直,阿部匡伸, “滞在地と経路に着目した生活圏抽出法の検討,” 情報処理学会第76回全国大会 講演論文集, vol. 3, pp. 37–38, 5D–7, March 2014.

13. 林啓吾,原直,阿部匡伸, “滞在地の特徴量を利用した「特別な日」検索方式の検討,” 情報処理学会第76回全国大会 講演論文集, vol. 3, pp. 459–460, 1Y–7, March 2014. 【情報処理学会第76回全国大会 学生奨励賞】

12. 井上拓真,原直,阿部匡伸,井島勇祐,水野秀之, “音声波形の高域利用による HMM 音声合成方式の評価,” 2014年日本音響学会春季研究発表会, 3–6–13, pp. 349–352, March 2014.

11. 原直,笠井昭範,阿部匡伸,曽根原登, “クラウドソーシングによる環境音収集のためのスマートデバイス用アプリケーションの開発,” 電子情報通信学会技術研究報告,vol. 113, no. 479, LOIS2013–59, pp. 29–34, March 2014.

10. 原直, “地理情報を活用したモバイル音声対話システムに関する研究,” (SIG–SLP第100回シンポジウム:ショート発表),情報処理学会研究報告,vol. 2014–SLP–100, no. 4, p.8, Jan. 2014.

9. 平山明彦,原直,阿部匡伸, “PC操作ログから抽出したソフトウェアの使用様態による働き方の分析,” 第15回IEEE広島支部学生シンポジウム(HISS 15th), Paper No. 158, (4 pages), Nov. 2013.

8. 遠藤一輝,原直,阿部匡伸, “混合正規分布を用いた声質変換法における分布数とスペクトル変換精度との関係性の検討,” 平成25年度(第64回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 論文集,26–4, pp. 141–142, Oct. 2013.

7. 林啓吾,原直,阿部匡伸, “GPSデータの滞在地に着目した行動振り返り支援方式,” 平成25年度(第64回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 論文集,26–11, pp. 168–169, Oct. 2013.

6. 瀬藤諒,原直,阿部匡伸, “位置情報による行動分析を行うための経由地検出の検討,” 平成25年度(第64回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 論文集,26–12, pp. 170–171, Oct. 2013. 【情報処理学会中国支部 奨励賞】

5. 松尾雄二,原直,阿部匡伸, “GPSデータを用いた生活圏の動的生成のためのデータ量に関する検討,” 平成25年度(第64回)電気・情報関連学会中国支部連合大会 論文集,26–20, pp. 185–186, Oct. 2013. 【情報処理学会中国支部 奨励賞】

4. 河井啓介,原直,阿部匡伸, “スペクトル包絡と基本周波数の変換が音声の個人性に与える影響の検討,” 2013年日本音響学会秋季研究発表会,1–P–9a,pp. 331–334,Sept. 2013.

3. 井上拓真,原直,阿部匡伸,井島勇祐,水野秀之, “音声波形の高域利用によるHMM音声合成方式の高品質化,” 2013年日本音響学会秋季研究発表会,1–P–21a,pp. 347–350,Sept. 2013.

2. 藤岡大輔,望月理香,渡部智樹,阿部匡伸, “GPSデータから抽出した滞在地の珍しさ推定,” 電子情報通信学会技術研究報告,vol. 113, no. 158, LOIS2013–8, pp. 13–18, July 2013.

1. 難波祥平,原直,阿部匡伸, “音響信号とマルチセンサー信号を利用したスマートフォンによる自動車の燃費推定,” 電子情報通信学会技術研究報告,vol. 113, no. 27, SP2013–1 (EA2003–1, SIP2003–1),pp. 1–6,May 2013.

1. 阿部匡伸, “クラウドソーシングによる環境音収集システムの構築,” The 6th International Workshop on Information Systems for Social Innovation (ISSI2013), Feb. 2014.

  • 井上拓真,“HMM音声合成方式と波形合成方式のハイブリッド型音声合成方式の研究”
  • 河井啓介,“スペクトル包絡の任意変形による声質変換の研究”
  • 濱野和人,“ライフログに基づく感性コミュニケーションの研究”
  • 平山明彦,“PC操作ログを利用した勤務パターン特徴分析の研究”
  • 藤岡大輔,“滞在地ネットワークを用いた人の行動特徴の研究”
  • 稻井 禎,“小規模データベースによるHMMに基づく波形選択型音声合成方式の研究”
  • 笠井昭範,“FLAG: ライフログ活用のための情報管理集約するシステム構築の研究”
  • 齊藤椋太,“音声対話システムのための感情推移に基づく対話戦略の研究”
  • 杉尾 愛,“脈拍数を用いたストレス検出の研究”
  • 山岡将綺,“安全運転に配慮した音声対話戦略の研究”
  • 林 啓吾,情報処理学会第76回全国大会 学生奨励賞,March 13, 2014.

  • 最終更新: 2018/07/06 14:18